宮内本校に週に4日登校し、1日4時間の授業の中で高校卒業資格を取得するコースです。
多彩な学校行事や、基礎力を身に付ける学び直し「ベーシックスキル」の授業を通して、総合力を身に付けます。
特色

週4日登校で
1日4時間授業
月曜日から木曜日の週4日登校で、高校卒業資格を得るために必要なレポート作成に役立つ授業も行います。

学び直しの授業
【ベーシックスキル】で
基礎力を身に付ける
新潟英智高校独自の取り組み「学び直し」による学習で、小学校・中学校の勉強の復習を日替わりで行います。基礎から徐々にステップアップしていくので、自信や集中力が身に付きます。

多彩な学校行事で
仲間を作ろう!
クラスや学年の垣根を越えて、仲間と多くの時間を共にします。行事を通して、親交を深めましょう!
学び直しのための基礎学習
ベーシックスキル
ベーシックスキルで身に付く力
- 学び直しと学力向上 〜弱点補強も先取り学習も〜
- やる気と自信の醸成
- 学習態度や学習習慣、集中力を養成
- 進学・就職につながる基礎知識の習得
日替わりでの学習サポート
基礎学力が身に付くように自分のペースで学習を行います。
計算(公文式)
スタート地点は「スラスラ解ける」問題から。スピードと正確さを意識した学習方法で、計算力の向上を目指します。
漢字
日本漢字能力検定のテキストを使用して、基礎的な国語力の向上を図ります。
英単語
基礎的な英単語の習得を行うことで、基礎からじっくりと学習していきます。
一般常識
時事に関する事柄や社会科系の内容を中心に独自のプリントを用いて学習を行います。
新潟英智高校の公文式学習

自信がつく・やる気が出る
公文式学習とは、解き方を教わるのではなく、自分の力で教材の問題を解く学習法です。「やればできる」という自己肯定感を育み、未知の領域にも自分から挑戦する力を培います。
個人別・学力別学習
一人ひとりの力に応じた「ちょうどの学習」で、学ぶ楽しさやできる喜びを育みながら、個々の能力を最大限に伸ばします。
自学自習
「自ら学ぶ力」を大切にし、自分で考え解いていく「自学自習」形式で進めていきます。答えを導き出す力は、夢に挑戦する力となります。
スモールステップの教材
やさしい問題から高度な問題へ。新潟英智高校の公文式学習はきめ細やかな「スモールステップ」で構成されています。一人ひとりに合った「ちょうどの内容」で学習します。
ICT機器を使用した学習スタイル

ベーシックスキルの授業をはじめ、いろいろな授業でICT機器を使用しています。ICT機器を活用し、学習成果や学びの状況を振り返るとともに、「自ら学ぶ力」「挑戦する力」を育み、サポートします。
スクールバスについて
長岡駅東口(カンコービル前)から宮内本校まで、スクールバスを運行しています。
JR信越本線で新潟方面から通学する生徒が多く利用しています。
※ スクールバスは登校時のみ運行しています。
出発 9時10分
乗り場 長岡駅東口 カンコービル前
